先行予約で早めにお得に!
ボジョレーヌーヴォーも高騰しています!
円安や航空輸送のコストなど様々な要因で2022年のボジョレーヌーヴォーは高騰しています。
また値段を上げていないところは低品質なボジョレーヌーヴォーで妥協しているところもちらりほらり。
早めの予約で10%もお得に高品質ボジョレーヌーヴォーを手に入れましょう!
先行予約は本数限定!
千葉県木更津市畑沢に店を構える「まちのちいさなワインショップ すずきCELLAR」ではボジョレーヌーボーの予約を開始いたしました。
先行予約で10%OFFになるキャンペーンも行っています。
ぜひチェックしてみてくださいね!
2022年ボジョレーヌーヴォーの解禁日
2022年のボジョレーヌーヴォーの解禁日は「11月17日」です。
年に一度のイベントとして盛り上がりをみせる解禁日はワインラヴァ―だけでなく、一般の方々にも愛されている季節の風物詩となっています。

BeaujolaisNouveau2022の出来
2022年のボジョレーヌーヴォーの出来はどうだったのでしょうか?
疑問に思っている方も多いと思います。 いろいろな生産者がさまざまに語るので、一説だけでは判断が難しいのかもしれません。
しかし、ここでは「天地人」などで有名なルー・デュモンの仲田さんの話を紹介したいと思います。
平年並みの冬の後、今日まで、安定して気温が上昇してきました。
4月に発生しやすい霜害もほとんどなく、また、1月から5月まで乾燥した気候が続いたためカビなども発生せず、
非常に健全な状態で、例年より3週間ほど早い5月上旬に開花を迎えました。
6月も晴天続きで、乾燥による水不足が心配されはじめましたが、
必要な時に必要な量、まさしく恵みの雨が降りました。
病害もなく、雹も降らず、完璧な6月となりました。
高台区画ゆえの開花時の昼夜の温度差によって、
今年もクリュール(花ぶるい)が多く発生し、
大部分のぶどうがミルランダージュ(非常に凝縮した小粒のぶどう)になりました。
私は2006年から公式にヌーヴォーを造りはじめたのですが、
7月上旬の現時点までで言えば、今年は2015年や2019年はもちろんのこと、
過去最高だった2020年ヴィンテージをも凌駕する、「神がかった年」です。
1ヶ月半後の収穫までこのまま理想的に推移すれば、
私の過去17ヴィンテージの中で最高品質のワインになるのはもちろん、
ボージョレ全体でも、「過去100年間で最良のヴィンテージ」を
「上書き」することになると思います。
開花日から計算した収穫開始予定日は8月25日頃ですが、
私は10日ほど遅らせて、9月3日頃の収穫開始を予定しています。
「ガメイは、完熟が命」ですので。
2022年7月11日
メゾン・ルー・デュモン
仲田晃司
このようにレポートされています。
2022年は「神がかった年」と言わしめるほどに良い年、ここ100年で最高の年になると予想されています。
ボジョレーヌーヴォーのキャッチコピーは毎年「10年に一度の逸品」や「ここ10年で最高」など華々しいものが使われていることは確かです。
ちなみに「100年に一度の出来」と謳われて、リリースされたのは2003年のボジョレーヌーヴォーが記憶に新しいと思います。
2022年のボジョレーヌーヴォーのキャッチコピーはどのようになるのでしょうか。 それを楽しむのも面白いかもしれません。
おすすめのボジョレーヌーヴォー
ルー・デュモン ボジョレーヌーヴォー2022 LOU DUMONT Beaujolais Nouveau 2022

⇧ラベル背景の文字のどこかに「天・地・人」が入っています。
ルー・デュモンのボージョレ・ヌーヴォー、17年目のリリースです。
畑は「Saint Vérand」村近郊の、樹齢約70~95年の計10の古樹単一区画群より。
「年に1度のお祝いだからこそ」-現代美術家ジェラール・ピュヴィスの特製ラベル、重厚ビン「レジェンド・アンティーク」の使用等、パッケージデザインにもこだわりを感じるメゾン・ルー・デュモンの仲田さんのボジョレーヌーヴォーです。
・TECHNICAL DATA
★ シスト表土で花崗岩質と砂質土壌。樹齢約70~95年のVV
★ 実質ビオロジックのリュット・レゾネ栽培
★ 収量約50hl/ha。手摘み収穫時、運搬前、発酵前の3回選果
★ セメントタンクにて6日間のマセラシオン・カルボニック
★ <今年限定特別仕様>「Lou Dumont 2020年V」の赤ワインの すべてのAOPの熟成に使用した樽で熟成
★ 澱引き時に粗目の珪藻土フィルターを使用
★ ノンフィルターでの瓶詰め時に、最小限のSO2を添加
・価格
希望小売価格4300円 ⇨
【先行予約価格3870円】限定12本
(10月17日までキャンペーン適用)
LINEでのご予約も可能!
入力や手続きが面倒な方は公式LINEからご予約も可能です!
公式LINEのメッセージより「ボジョレーヌーヴォーを予約したい!」だけでも結構です。折り返し、確認をさせていただきます。
ソムリエの店主が対応をさせていただきます。ご不明点やご相談などもお気軽にお申し付けください。
リサとガスパール ボジョレーヌーヴォー2022 GASPARD ET LISA Beaujolais Nouveau 2022

今年のラベルは、最新シリーズ 「BOULANGERIE」(パン屋さん)よりボージョレ・ヌーヴォーのために特別にデザインしたものです。
かわいいリサとガスパールがボジョレーヌーヴォーを盛り上げてくれています。
・TECHNICAL DATA
〇生産者:ヴィニュロン・デ・ピエール・ドレ
〇手摘み収穫時、運搬前、発酵前の3回選果
〇ボージョレ南部の花崗岩質・砂質・粘土石灰土壌の畑より
〇平均樹齢40年
〇キャップシールはいずれもピンク地に白線の♡入り
・価格
希望小売価格3600円 ⇨
【先行予約価格3240円】限定12本
(10月17日までキャンペーン適用)
・ご予約の方法
LINEでのご予約も可能!
入力や手続きが面倒な方は公式LINEからご予約も可能です!
公式LINEのメッセージより「ボジョレーヌーヴォーを予約したい!」だけでも結構です。折り返し、確認をさせていただきます。
ソムリエの店主が対応をさせていただきます。ご不明点やご相談などもお気軽にお申し付けください。
お問い合わせ等
公式LINEのメッセージまたはメールアドレスより、お問い合わせください。
suzukicellar@gmail.com
公式ラインへはこちらからお願いいたします。
