MENU
  • TOP|ワインショップ|木更津・君津・富津|すずきCELLAR
  • ワインのあれこれ
  • 【最新情報】畑沢ワインの会
  • 運営者情報
    • プライバシーポリシー
  • ソムリエにLINEで相談
すずきCELLAR/町のちいさなワインショップ
  • TOP|ワインショップ|木更津・君津・富津|すずきCELLAR
  • ワインのあれこれ
  • 【最新情報】畑沢ワインの会
  • 運営者情報
    • プライバシーポリシー
  • ソムリエにLINEで相談

シャンパンのボトルの大きさを解説!ジェロボアム?ミダス?

2025 2/06
広告
ワインの知識
2022年6月27日2025年2月6日

シャンパンボトルには様々なサイズがあるのはご存知でしょうか?

知っていればちょっと会話が盛り上がるかもしれない…そんなシャンパンのボトルサイズを紹介します。

すずき

全部知っていたらワイン通!

POINT

シャンパンのボトルサイズ一覧

名称容量
カール200ml
ドゥミ375ml
ミディアム(またはパイント)500ml
レギュラーサイズ750ml
マグナム1500ml(レギュラーサイズ2本分)
ジェロボアム3000ml(同4本分)
レオボアム4500ml(同6本分)
マチュザレム6000ml(同8本分)
サルマナザール9000ml(同12本分)
バルタザール12000ml(同16本分)
ナビュコドノゾール15000ml(同20本分)
サロモン18000ml(同24本分)
スーヴェラン26250ml(同35本分)
プリマ27000ml(同36本分)
メルキセデックまたはミダス30000ml(同40本分)
参照元:CIVC=シャンパーニュ地方生産同業委員会
シャンパン飲むならいいグラスで
いがぐり

ミダス?30リットル!?

シャンパーニュ地方では19世紀以降にさまざまなサイズのボトルが登場しました。

このさまざまなサイズのボトルには聖書からとった名前が付けられていますが、そのような名前がなぜ、誰によってつけられたかはわかっていません。

さまざまなサイズのボトルを取り揃えることで、シャンパーニュを味わうどんなシーンにもふさわしいボトルを用意することが可能です。

フランスではボトルサイズの総称をフラコナージュ(Flaconages)と呼んでいます。上記のマチュザレムやジェロボアムなどのサイズの総称を指した言葉です。

ボトルサイズがワインの熟成に及ぼす影響

シャンパーニュはカーヴで熟成する際に、ほとんどの場合は王冠でボトルに仮栓をします。仮栓時は完璧な密閉性はなく、微量に炭酸ガスが漏れて代わりに空気が入ります。

ボトルサイズが大きくても、瓶口は同じサイズのため、入る空気の量はどの大きさのボトルもほぼ同じ。そのため、ボトルの中の液体が多ければ多いほど酸化が遅いということになります。

大きいボトルのほうが、より長期の熟成に向いています。

マチュザレム以上は購入できるの?

通常のワインショップではマグナムボトルまでの在庫のところが多いです。オンラインショップで購入するのがおすすめです。マチュザレム以上のサイズのボトルはもともと瓶詰される本数も少ないため、在庫に限りがある場合がほとんどです。

気になるワインを見つけたら早めに購入するのが吉です。また、詐欺や偽物などの心配もあるので信頼できるワインショップから購入することをおすすめします。

いくつか紹介いたします。

マチュザレム

言わずと知れたモエ・エ・シャンドンのマチュザレム。

モエ・エ・シャンドン ブリュット アンぺリアルマチュザレム

価格112,980円 参照元:Amazon

サルマナザール

こちらも言わずとしれたヴーヴ・クリコのサルマナザール。

ヴーヴ クリコ イエローラベル ブリュット 9000ml サルマナザール

価格189,500円 参照元:Amazon

ナビュコドノゾール

またまたモエ・エ・シャンドン。
圧巻の15リットル。

モエ・エ・シャンドン ブリュット アンぺリアル
ナビュコドノゾール 木箱入り

価格191,400円 参照元:Rakuten
あわせて読みたい
クレマンとはどんなワイン?シャンパンとの違いをわかりやすく解説! ワインショップでよく見かける「クレマン・なんとか」というワイン。なんとなくスパークリングワインかな?と思っているけれど、よくわからない…。実際クレマンって何な…

おわりに

シャンパンにおけるボトルのサイズの違いはいかがでしたでしょうか。

マグナムサイズ(1500㎖)やドゥミと呼ばれるハーフサイズをご存じの方は多い反面、ジェロボアム以上のボトルサイズ(サルマナザールやナビュコドノゾール)を知っている方は少ないと思います。

熟成シャンパンは大きなボトルほど美味しいと言われているので、出会った際にはぜひ飲んでみてくださいね!…なかなか出会わないよ!という声が聞こえる気がします…。

ワインの知識
ワインコラム
ワイン好きにシェアしてみよう
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
最近の投稿
  • タヴェルワインとは?ロゼワインしか作らない産地の魅力に迫る
  • 【無料プレゼント】ハーブでたのしいワインライフを応援。
  1. HOME
  2. ワインの知識
  3. シャンパンのボトルの大きさを解説!ジェロボアム?ミダス?
POINT