みなさんはアリゴテというぶどうをご存じでしょうか。
近年、ブルゴーニュで注目されているぶどうです。DRCのヴィレーヌさん率いる「ドメーヌ・ド・ヴィレール」やマダム・ルロワの「ドメーヌ・ルロワ」が手掛ける高品質かつ高価なアリゴテが作られるようになってから、ぐんぐんと人気が高まっています。
今回は
- アリゴテの特徴
- アリゴテの名産地
- どんなワインになるのか
- おすすめのアリゴテワイン
について詳しく書いています。ぜひ最後までご覧いただき、アリゴテマスターになってくださいね。
アリゴテ…あまり聞いたことないぶどうだけど、じわじわと人気が上がってるぶどうみたい!
覚えておいて損はありません!
ソムリエおまかせ4本セット(送料無料)
なにが届くわからない!?最大22%もお得!
ソムリエ厳選の”いま飲んで欲しいワイン”
様々なワインのスタイル
ガチャのようなわくわく感
わくわく感
お得度
バラエティ
おすすめ度
アリゴテ(ぶどう)の特徴とは
アリゴテの特徴は高い酸味と果実味です。シャルドネよりも房が大振りで、粒も大きく、水分を多く含んだみずみずしいぶどうです。そのため、二級品種というイメージがありますが、よく熟したアリゴテは酸を残しつつ豊かな果実味を持ちます。
また、病虫害に強く土壌の適応能力も高いため、シャルドネやピノノワールが育てにくいところでもよく育つのもアリゴテの特徴です。
アリゴテの名産地
アリゴテの主な産地はフランス・ブルゴーニュ地方です。そのなかでもコートシャロネーズにあるブーズロンという村が名産地として知られています。
前述のドメーヌ・ド・ヴィレーヌも、ブーズロンでアリゴテを育てています。
ブーズロンは1998年2月17日付けで認定されたAOCであり、ブルゴーニュのなかでは比較的新しい産地です。アリゴテだけで作られる白ワインのみ認められており、非常に品質の高いワインを作りだしているエリアです。
このブーズロンをきっかけにアリゴテの価値が見直され、いまでは人気を集めています。
ブーズロンの生産量が【2010年生産量実績2112hL】→【2018年生産量実績3202hL】と1.5倍ほど増加していることからも、注目度や人気の高さが伺えます。
(※ソムリエ協会教本参照。2018年の実績は2014年~2018年の5年間の平均。出典:ブルゴーニュワイン事務局ウェブサイト)
また、ブルゴーニュ地方以外の産地ではブルガリアやロシア、ウクライナなどで栽培されています。
アリゴテはどんなワインになる?
アリゴテのことが少しわかってくると気になるのが「どんなスタイルのワインになるのか」だと思います。
基本的にアリゴテで作られるワインは「酸が高くフレッシュでシャープなスタイル」になります。
昔は酸味が強く、みずみずしく、厚みのないワインなどと形容されていました。しかし、現在では酸は高いが、果実味もあり、透明感のあるワインが多いです。シャープながらもふくよかさや厚みを感じられるワインが作られています。
加えて、近年の主流スタイルになっている「ナチュラル」や「サンスフル」という作り方はアリゴテのピュアさやクリーンさとの相性がいいように思います。
(※サンスフル=亜硫酸無添加)
クリーンでピュアなスタイル。
細身で綺麗なイメージが浮かんできます!
アリゴテの王道マリアージュ
サーモンソテーや焼き鳥のモモ(塩味)など、シンプルな味わいにほんのり脂質が感じられる料理との相性が抜群です。フレッシュな酸味が口中を引き締めてくれるので、料理がより美味しく味わえます。
またサーモンソテーにはパセリソース、焼き鳥はねぎまにするなど、グリーンのテイストを織り交ぜることでワインとの親和性はさらに高まります。
フレッシュなハーブや青い風味はアリゴテの持つ風味と相性が良いとされています。
焼き鳥好きとしては、ねぎまとアリゴテ…
最高の組み合わせです!
大人気『泡ガチャ』
ドンペリニヨンが当たる!?スパークリングワインのガチャ
ガチャ特有の”わくわく”
ワインは届いてからのお楽しみ
高級シャンパン多数!
わくわく感
お得度
エンタメ度
おすすめ度
おすすめのアリゴテワイン
ニコラ・ゴーフロワ ブルゴーニュ・アリゴテ
酸味が強調されるアリゴテの中で、クリーミーさやまろやかさ、ミッドパレットの厚みをしっかり感じることができるワインです。
熟度の高いアリゴテをしっかりと作る注目すべき生産者です。
おわりに
2022年現在人気のあるアリゴテ。
以前と比べ、高品質なぶどうが穫れるようになったことで品質の高いワインを生み出しています。
今回はアリゴテの特徴について、解説してきました。
この内容をきっかけにアリゴテに興味をもっていただけるとうれしいです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。